神戸市長田区でリラクゼーションエステならMOREにお任せください。

コラム

1年間に3・6キロの脂肪を溜めない為に気をつけるコト。

20代女性の平均基礎代謝量は約1210kcal

そして、

30代女性の平均基礎代謝量は約1170kcal

その差は90kcal。

■ 90kcalの食べ物といえば、

(https://my-best.com)

ごはん茶碗1/2杯

りんご🍎1/2個etc,

そして、■90kcalを消費する活動といえば、

ウォーキング25分

(https://www.descente.co.jp)

自転車30分

ランニング15分

※体重50㌔の方の目安です。※

などなど、

どちらかを毎日、意識する必要があります。

あくまでも、数字のお話ですが、

なーーーーーーーーんにもせず、

なーーーーーーーーんにも変えず、

過ごしたとすると、

20代から30代に向けて1年間に脂肪が約3.6㌔増える可能性があります。

10年間だと、

36㌔!!!!!!

(https://mobile.twitter.com)

そうならない為に‥

あなたなら、何をしますか??

 

 

ちなみに♡30代から50代に向けて、

1年間に脂肪が約5.2㌔増える可能性が‥😱

 

 

 

例えば、

エステを受けてみる♡■■ダイエットメニュー■■

マッサージを受けて、何kcal消費する‼︎ということは、

あまりに個人差があり(←御自身の基礎代謝量が目安)、明言出来ませんが、

骨格の歪みを整えることで、

血液•リンパの流れは良くなりますし、

お身体を温めることで、

免疫力や代謝がアップ⤴️

(体温が1度上がると、基礎代謝量は13%上がります。

☞30代女性だとすると、152kcalアップ⤴️)

します。

筋肉の老化や萎縮を防ぐために、

ヨガやピラティスを受けてみる♡■■ヨガ&ピラティス個人レッスン!【体験実施中¥2,000】

車通勤の方や、デスクワークの方は要注意⚠️

筋肉の老化や萎縮は体温の低下を作り、

慢性的になると、35度台の低体温体質•免疫力の低下•基礎代謝の減少

繋がっていきます。

筋肉は20代から老化が始まり、

80歳までに40%近く、低下します。

特に腰回りの筋肉量が減少すると、その部分に脂肪がつきやすくなり、

体重は同じなのに『体型』の変化が現れます。

インナーマッスルに刺激をあたえると、美しい体型

ポッコリお腹にさよなら出来ます。

質の良い『筋肉』がつくと、

脂肪の代謝』が上がります。

消費カロリーは通常の1.5になることが分かっています。

効率良く、脂肪燃焼の高い筋肉を刺激するなら、

断然‼︎

パーソナルレッスンがおすすめ♡

きめ細かい指導で、

あなたのレベルに合ったオリジナルプログラムを

組み立てます🧘‍♀️

■■まずは体験♡¥2,000■■

ご予約はこちら☝︎から、ご希望のお日にちご連絡下さいませ☺️

ページトップへ戻る